研究業績(論文・書籍)

牛垣先生をはじめ,ゼミ生も研究を発表し,社会に発信しています。ここでは,論文や書籍など文章として世に発信されたものを掲載しています。ゼミ生・卒業生の業績は,こちらのページに掲載しています。

牛垣雄矢(USHIGAKI Yuya)

  1. 牛垣雄矢編2024.『身近な地域の地理学―地誌の見方・考え方―』古今書院.身近な地域の地理学 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  2. 牛垣雄矢2024.福岡の「食」と「飲食店」の地理.地理69(5):63-71.地理 2024年5月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  3. 牛垣雄矢2024.商業地理学の成果と視点.阿部和俊編著『日本の都市地理学研究』古今書院:49-62.日本の都市地理学研究 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  4. 牛垣雄矢2024.アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に,神奈川県との関係を踏まえて―.自治研かながわ月報206:26-39.神奈川県地方自治研究センターWEBサイト-神奈川県の地方自治と都市問題に関する専門的研究機関です。 (kanagawa-jichiken.or.jp)
  5. 塚本創悟・牛垣雄矢2024.定時制高等学校における地理的見方・考え方の習得・活用を促す授業の開発・実践.東京学芸大学紀要 人文社会科学系75:105-118.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  6. 塚本創悟・牛垣雄矢2023.大泉学園駅周辺における駅前再開発に伴う商業構造の変容.学芸地理79:1-15.
  7. 牛垣雄矢2023.小学校社会科及び中学高等学校地理における人口の扱いに関する一考察.新地理71(3):57-61.
  8. 池 俊介・秋本弘章・青木 久・牛垣雄矢・西城 潔2023.参加型エクスカーションの試行とその課題.新地理71(3):27-35.
  9. 河本大地・牛垣雄矢・金田啓珠2023.地理学の体系と小中高一貫教育カリキュラムとの関係を探る試み.地理68(12):86-93.地理 2023年12月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  10. 牛垣雄矢2023.地理学者が選ぶ 日本の都市百選29 神奈川県川崎南部―住民目線で感じる魅力―.地理68(12):65-73.地理 2023年12月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  11. 牛垣雄矢・稲垣 稜・小原丈明・駒木伸比古・西山弘泰・山口 晋2023.『日本の都市百選 第1集』古今書院(千葉県木更津,東京都神楽坂・秋葉原,長崎県長崎市を執筆).日本の都市百選 第1集 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  12. 牛垣雄矢2023.特集 横浜<都市百選特番> 「港町」と「東京とのつながり」からみた横浜の地誌.地理68(5):59-66.月刊「地理」は電子版(PDFダウンロード可)も販売中! - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  13. 牛垣雄矢2023.地理学者が選ぶ 日本の都市百選21 静岡県 三島―新幹線がつなぐ快適な生活とキャリア―.地理68(4):76-83.月刊「地理」は電子版(PDFダウンロード可)も販売中! - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  14. 栗山泰輔・牛垣雄矢2023.メディアからみた自由が丘における「おしゃれ」の要素とその形容表現及び分布の変化.東京学芸大学紀要人文社会科学系74:83-116.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  15. 牛垣雄矢2023.都市の内部構造.日本地理学会編『地理学事典』丸善出版:404-405.地理学事典 - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社 (maruzen-publishing.co.jp)
  16. 平澤健太郎・牛垣雄矢2022.立川駅周辺におけるラーメン店の集積の特徴とその背景.学芸地理78:36-55.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  17. 牛垣雄矢2022.書評 岡本耕平監修 阿部康久・土屋 純・山元貴継編『論文から学ぶ地域調査 地域について卒論・レポートを書く人のためのガイドブック』ナカニシヤ出版.経済地理学年報68:339-343.論文から学ぶ地域調査 - 株式会社ナカニシヤ出版 (nakanishiya.co.jp)
  18. 牛垣雄矢2022.『まちの地理学―まちの見方・考え方―』古今書院.まちの地理学 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  19. 牛垣雄矢2022.地理学者が選ぶ 日本の都市百選15 長崎県 長崎―地形と港がもたらした文化と賑わいが残るまち―.地理67(10):67-75.地理 2022年10月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  20. 牛垣雄矢2022.日本やヨーロッパとの比較からアメリカの都市や商業について考える.地理67(4):51-56.地理 2022年4月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  21. 原田怜於・牛垣雄矢2022.さいたま市大宮駅周辺商業地における個人飲食店の特徴と経営上の課題.東京学芸大学 人文社会科学系Ⅱ73:47-60.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  22. 古田 歩・牛垣雄矢2022.三島駅周辺地域における遠距離通勤者の特性と地域が抱える課題.東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ73:35-46.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  23. 牛垣雄矢2022.地理学者が選ぶ 日本の都市百選7 東京都 神楽坂・秋葉原―裏路地と雑居ビルから生まれる消費文化―.地理67(2):66-73.地理 2022年2月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  24. 牛垣雄矢2021.川崎駅周辺地域における巡検の実践およびビデオカメラで撮影した動画活用の効果と課題.学芸地理77:151-166.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  25. 牛垣雄矢2021.東京の都市地理学研究から考えるアメリカ地誌.新地理69(2):105-109.
  26. 牛垣雄矢2021.地理学者が選ぶ 日本の都市百選1 千葉県 木更津―快適でリーズナブルな郊外ライフ―.地理66(8):58-65.地理 2021年8月号 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  27. 磯部 翔・牛垣雄矢2021.千葉市稲毛せんげん通り商店街の特徴と商業機能維持に向けての取り組み.東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ72:109-124.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  28. 栗山泰輔・塚本創悟・中西壱聖・牛垣雄矢2021.静岡県三島市における中心商業地の特徴・変化とその課題.東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ72:93-108.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  29. 牛垣雄矢・久保 薫・坂本律樹・関根大器・近井駿介・原田怜於・坂本彩桜2020.アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に―.E-journal GEO15(2):285-306.アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に― (jst.go.jp)
  30. 牛垣雄矢2020.東京の近代都市整備と神楽坂における地域的個性の形成.法政地理52:101-108.法政大学学術機関リポジトリ (nii.ac.jp)
  31. 牛垣雄矢2020.身近な地域の地誌―神奈川県川崎市の地域調査―.矢ケ﨑典隆・加賀美雅弘・牛垣雄矢編『地誌学概論(第2版)』朝倉書店:10-18.地理学基礎シリーズ 地誌学概論  (第2版)|朝倉書店 (asakura.co.jp)
  32. 牛垣雄矢2020.都市圏と都市構造.上野和彦・小俣利男編『東京をまなぶ』古今書院:24-29.
  33. 牛垣雄矢2019.中学校社会科地理における基本的な地理的見方・考え方の修得実態―大学生を対象とした簡易的調査より.学芸地理75:33-40.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  34. 牛垣雄矢・市野裕貴・高橋和宏・森 和音2019.銚子市における中心商業地の実態と課題―特に飲食店と空き店舗の活用に着目して―.学芸地理75:1-15.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  35. 牛垣雄矢2018.『君たちはどう生きるか』を手がかりとした社会科および地理学習による公民的資質の育成に向けての一考察.学芸地理74:29-41.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  36. 牛垣雄矢2018.近代都市を描く地図.都市史学会編『日本都市史・建築史事典』丸善出版:560-561.
  37. 牛垣雄矢2018.展望 流通・交通・サービス.人文地理70:397-400.
  38. 牛垣雄矢2018.景観写真で読み解く都市―都市の変化に注目してみよう―.加賀美雅弘・荒井正剛編『景観写真で読み解く地理』古今書院:52-61.景観写真で読み解く地理(東京学芸大学地理学会シリーズⅡ 3) - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  39. 田上拓信・牛垣雄矢2018.下田市中心商店街の特徴と厳しい商業環境に対する商店の対応.新地理66(2):22-33.下田市中心商店街の特徴と厳しい商業環境に対する商店の対応 (jst.go.jp)
  40. 牛垣雄矢2017.グロスターほか.竹内啓一総編集『世界地名大辞典1 アジア・オセアニア・極Ⅰ』朝倉書店:各ページ.
  41. 牛垣雄矢2017.日本の商業地域.上野和彦・本木弘悌・立川和平編『日本をまなぶ 東日本編』古今書院:58-61.
  42. 牛垣雄矢2017.商業地を対象としたミクロスケールな地理学研究の対象・視点・方法―1990年以降の論文を中心に―.新地理65(2):48-66.商業地を対象としたミクロスケールな地理学研究の対象・視点・方法 (jst.go.jp)
  43. 牛垣雄矢2017.書評 藤塚吉浩・高柳長直編『図説 日本の都市問題』古今書院.新地理65(1):93-96.図説 日本の都市問題 - 古今書院 Since1922 地理学とともに歩む (kokon.co.jp)
  44. 牛垣雄矢2016.学生の街・神田を歩く―大学における野外実習の記録―.学芸地理72:65-77.東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  45. 牛垣雄矢・木谷隆太郎・内藤 亮2016.東京都千代田区秋葉原地区における商業集積の特徴と変化―2006年と2013年の現地調査結果を基に―.E-journal GEO11(1)85-97. ※ NHK Eテレの「ろんぶ~ん」という番組で紹介していただきました。東京都千代田区秋葉原地区における商業集積の特徴と変化—2006年と2013年の現地調査結果を基に— (jst.go.jp)
  46. 牛垣雄矢2016.動態地誌的観点と歴史的観点を取り入れた地域構造図の作成―神奈川県川崎市を事例に―.東京学芸大学紀要人文社会科学系Ⅱ6761-68東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  47. 牛垣雄矢2015.巨大都市 東京.大石 学・上野和彦・椿 真智子編『小学校社会科を教える本』東京学芸大学出版会:84-91
  48. 牛垣雄矢2015.商店街と商業活動.大石 学・上野和彦・椿 真智子編『小学校社会科を教える本』東京学芸大学出版会:109-113
  49. 牛垣雄矢2015.日本における商業空間の性格とその変化に関する一考察―盛り場からショッピングセンターにいたる空間的性格の変遷より―.東京学芸大学紀要人文社会科学系Ⅱ6649-64東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  50. 牛垣雄矢2014.国分寺崖線の湧水がつくる池と人々との関わり.多摩のあゆみ155:28-37.
  51. 牛垣雄矢2014.商業地における地域的個性の形成に関する一考察―東京の都心周辺地域を事例として―.学芸地理6930-45東京学芸大学リポジトリ (nii.ac.jp)
  52. 牛垣雄矢2013.東京都千代田区秋葉原地区における商業集積の実態と背景に関する一考察.日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(地理)481-9
  53. 牛垣雄矢2012.東京都千代田区秋葉原地区における商業集積地の形成と変容.地理学評論85:383-396.東京都千代田区秋葉原地区における商業集積地の形成と変容 (jst.go.jp)
  54. 牛垣雄矢2012.東京の都心周辺地域における土地利用の実態と変化―新宿区四谷地区の事例―.日本大学文理学部自然科学研究所紀要(地理)47:13-21.
  55. 牛垣雄矢2011.地価からみた東京における商業地の階層構造の変化―1975年から2009年にかけて―.地理誌叢522):24-34地理誌叢アーカイブ - Google ドライブ
  56. 牛垣雄矢2010.地理学における大縮尺地図の利用とその意義―近代期における東京の都市地域を事例に―.日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(地理)4569-81
  57. 藤田直晴・牛垣雄矢2009.東京都の性格.菅野峰明・佐野 充・谷内 達編『日本の地誌5 首都圏160-176.朝倉書店.日本の地誌 首都圏I  |朝倉書店 (asakura.co.jp)
  58. 佐野 充・牛垣雄矢2009.川崎地区.菅野峰明・佐野 充・谷内 達編『日本の地誌5 首都圏329-342.朝倉書店.日本の地誌 首都圏I  |朝倉書店 (asakura.co.jp)
  59. 牛垣雄矢2008.地理学を中心とした盛り場研究の現状.地理誌叢501):53-59地理誌叢アーカイブ - Google ドライブ
  60. 牛垣雄矢2008.東京の都心および都心周辺地域における土地利用の実態と変化―1990年代後半期を中心に―.地理誌叢492):1-14地理誌叢アーカイブ - Google ドライブ
  61. 牛垣雄矢2008.川崎市における地域構造の変化―産業と商業地の動向より―.地理誌叢491):pp.16-33地理誌叢アーカイブ - Google ドライブ
  62. 牛垣雄矢2006.東京の都心周辺地域における土地利用の変遷と建物の中高層化―新宿区神楽坂地区を事例に―.79:527-541東京の都心周辺地域における土地利用の変遷と建物の中高層化 (jst.go.jp)
  63. 牛垣雄矢2005.昭和期における大縮尺地図としての火災保険特殊地図の特色とその利用.歴史地理学475):1-16歴史地理学 第47巻第5号(第226号)[2005年12月号] | 歴史地理学会 (hist-geo.jp)
  64. 牛垣雄矢・田中絵里子・畠山輝雄・佐野 充2005.交差の界隈性―現代東京における江戸の見附地と辻の役割―IATSS Review302):118-128
  65. 牛垣雄矢2003.東京の内部地域における商店街の歴史的変化―神楽坂を事例として―.地理誌叢451):17-30地理誌叢アーカイブ - Google ドライブ